英語スピーチコンテストを開催しました
12月21日放課後、第4回桜塚高校英語スピーチコンテストを開催しました。今年度は1・2年生9名が参加し、2分間の英語のスピーチで内容・発音・表現力などを競いました。また、ベルギーからの留学生・アナイスと中国からの留学生・…
12月21日放課後、第4回桜塚高校英語スピーチコンテストを開催しました。今年度は1・2年生9名が参加し、2分間の英語のスピーチで内容・発音・表現力などを競いました。また、ベルギーからの留学生・アナイスと中国からの留学生・…
本日、阪急京都線桂駅構内において行った設備点検の影響により電車に大幅な遅れが出たことを受け、考査の開始時刻を30分遅らせています。それに伴い、考査の終了時刻も30分遅れますのでご了承願います。
11月27日(日)午後から、豊中市指定史跡の原田城跡であり、国登録有形文化財でもある旧羽室家住宅「原田しろあと館」にて、「落語とお茶会」が開催されました。この催しでは、本校卒業生で落語家の笑福亭仁勇さんが落語を披露され…
11月に1年生10クラス対象に親学として、明日の親のための講座「生きる」を本校学校協議会の委員もしていただいている伴野多鶴子様に講師として今年もお越しいただき、開講しました。伴野様にはここ数年毎年講師としてお越…
11月5日(土)豊中市立第三中学校で第15回三中校区「すこやかフェスタ」が開催されました。本校の軽音楽部が演奏をさせていただきました。昨年は修学旅行と重なり軽音楽部は出演できませんでしたが、今年は2年ぶりに出させていた…
平成28年度「明るい選挙啓発ポスターコンクール」の高校生の部で本校2年生の小野杏奈さんが最優秀賞を2年連続で受賞しました。その他4名の生徒の作品が入選しました。皆さんよく頑張りましたね。また、学校奨励賞も昨年に引き…
この夏に行われた大阪高校体育連盟主催の第71回大阪高校総合体育大会の女子ハンドボールの部で本校の女子ハンドボール部がよく頑張り見事にベスト8に進出してくれました。校長室にその結果報告に全員で来てくれました。おめでとうござ…
桜塚高校は平成29年度に創立80周年を迎えます。本校の軽音楽部がそれを記念してイメージソングを作りました。左の上から4つめのバナーをクリックすると、YouTube動画が再生されます。桜塚らしい明るくポップな曲をお楽しみく…
9月30日(金)の放課後、ウズベキスタンからの短期留学生AvazjonMakhmudov(ジョン)君が母国ウズベキスタンを紹介するイベントを開催しました。ジョン君は8月末から桜塚高校の1年生で勉強し、10月半ばに帰国し…
本校ダンス部は9月18日(日)に北九州市メディアドームで行われた、第6回全日本高等学校チームダンス選手権大会の大編成部門に大阪代表として出場しました。6年連続の全国大会出場です。当日は30名の部員がよく頑張り最優秀チー…
9月16日、中国湖南省の高校生28名と引率の先生3名が合同授業やクラブ体験で本校生徒と交流しました。一行は外務省が推進する青少年交流計画「JENESYS2.0」の一環として訪日、日本の高校生との交流を通して日本へ…
本日から来年の1学期末までの日程で、中華人民共和国から長期留学生がやってきました。趙津(ちょうしん)さんです。今回は独立行政法人国際交流基金日中交流センターのプログラムによって、本校で学ぶことになりました。天津外…
8月末から来年の6月下旬までの日程で、本校で学ぶ長期留学生がベルギー王国からやってきました。アナイス・ボーデュアンさんです。美術部と水泳部に所属したいと希望しています。2年生に入ってもらいます。英語、オランダ語、フラン…
本校文化祭を以下のとおり開催します。日時:9月11日(日)9:00~15:00場所:本校体育館・教室内容:模擬店、喫茶、縁日、劇、ダンスなど・事前申込みは不要です。・本校通用門(西側・市役所寄り)から入って…
ウズベキスタン共和国から短期留学生が来日しました。8月下旬から10月上旬までの間、本校の1年生に入ってもらいます。アワズジョン君です。サッカー部に所属したいと希望しています。以前から日本語を勉強しているので、日本語を話…
平成28年度東日本大震災支援ボランティアバスの出発式が8月17日(水)午後4時45分から豊中市役所前で行われ、東北へ出発していきました。豊中市と豊中市社会福祉協議会が主催していただいています。生徒たちには自分たちの眼で…
8月10日、2年生の浅野くんが、第71回大阪府高校総体柔道の部66㎏級において、2回戦3回戦と順調に勝ち進み、4回戦では昨年度のこの階級の優勝者に負けたものの、見事ベスト16に入りました。本年度柔道部は部員3人とマネージ…
昨日、本校体育館にて1年生対象に「薬物乱用防止教育講演会」を実施しました。豊中のサポートセンターから講師の方に来ていただき実施しました。薬物の怖さについて様々な実例をだしていただきながらお話しいただきました。生徒たちは…
期末考査終了後の7月8日(金)から昨日19日(火)までの間に、3年生対象に関西学院大学、近畿大学、武庫川女子大学、同志社大学、立命館大学、関西大学の6大学の担当者に本校に来校いただき、大学別の説明会をしていただきました…
昨日、万博球場にて第98回全国高等学校野球選手権大阪大会の2回戦が行われました。本校野球部は2回戦からの出場で大阪府立港高校と対戦しました。前半は投手戦でなかなか点が入りませんでしたが、やっと5回裏に攻撃が繋がり好投手…