本校ダンス部の全国大会出場が決まりました。
本校ダンス部が、ミスダンスドリルチーム・インターナショナル・ジャパン主催、令和6年度ダンスドリル秋季競技大会関西大会・高等学校の部・ノベルティ部門において、1位になりました。この成績をもって、来年1月に東京で行われる「D…
本校ダンス部が、ミスダンスドリルチーム・インターナショナル・ジャパン主催、令和6年度ダンスドリル秋季競技大会関西大会・高等学校の部・ノベルティ部門において、1位になりました。この成績をもって、来年1月に東京で行われる「D…
本校では、「総合的な探究の時間」を活用し、キャリアモデルによる講義をはじめ、興味関心や進路実現に向けた講座を実施しています。この度、その一つが9月29日(日)の産経新聞に掲載されました。9月29日(日)産経新聞記…
9月30日(月)に1年生家庭科の授業で実施した「親学習」が、大阪府のホームページで紹介されています。R6桜塚親学
桜花祭(文化祭)日時:9月6日(金)10:30~15:009月7日(土)9:00~13:00場所:本校校舎及び体育館来場者(1日目):招待券をお持ちの本校生徒の家族・本校卒業生の方来場者(2日目…
本日のオープンスクールは予定通り開催します。お気をつけてお越しください。なお、クラブ見学ですが、天候不良、グラウンド状態の不良により、一部のクラブが予定通り行えない可能性がございます。予めご了承ください。
8/31(土)のオープンスクールについては、明日8/31(土)の午前9時段階で、特別警報および暴風警報が(大阪府)大阪市、豊中市、池田市、箕面市のいずれか、もしくは(大阪府)北大阪に発令されている時は、中止といたします。…
授業改善を目的として毎年実施している7月の「授業アンケート」結果がまとまりました。昨年度に引き続き、本年度も全ての項目で評価がアップしたことは、とても嬉しいことです。この結果を踏まえ、来年度以降も更なる授業改善に向けて学…
7月23日(火)産経新聞朝刊に、本校軽音楽部【全国軽音フェスティバルで最優秀賞・桜塚高軽に「豊中かがやき大賞」】の記事が掲載されました。
7月19日(金)朝日新聞朝刊に、本校軽音楽部「桜塚高軽音部かがやく演奏」の記事が掲載されました。
保護者の皆様へ体育祭の保護者受付、自転車置き場についてのご連絡です。こちらからご覧ください。↑ここをクリック
5月21日(火)朝日新聞朝刊に、本校軽音楽部「B's松本さんライブ前座」の記事が掲載されました。
3月29日(金)産経新聞夕刊に、本校軽音楽部「街頭献血啓発」の記事が掲載されました。献血啓発」の記事が掲載されました。
3月24日(日)読売新聞朝刊に、本校軽音楽部「献血に協力を」の記事が掲載されました。
2月10日(土)読売新聞朝刊に、本校軽音楽部「献血ソング」の記事が掲載されました。
春休み中の3/25(月)~29(金)に韓国異文化理解研修を実施します。2月3日(土)には、HISによる韓国異文化理解研修についての保護者説明会が行われました。この研修に参加する生徒18名と保護者対象に、研修の行程の説明と…
2月3日(土)に豊中市立文化芸術センターで行われた「幸せを運ぶピアノコンサート~音でつながる笑顔の輪~」に本校軽音楽部が参加しました。豊中市出身のピアニスト・西村由紀江さんのピアノコンサートに1曲共演させて頂く形で参加さ…
本年度も、桜塾(ECC英検対策講座)を実施しました。本年度より、120分×5回を3タームで実施しました。英検第1回~第3回それぞれの合格に向けて、多数の生徒が受講して目標を達成しました。桜塾(ECC英検対策講座)案…
ただ今、2/17(土)学校説明会の参加者を以下のページで募集しています。たくさんの方のご応募をお待ちしております。https://sakurazuka.ed.jp/schooltours/
本校軽音楽部が大阪府赤十字血液センターとタイアップして献血啓発の曲を制作しました。曲名は「笑顔のバトン」です。作詞・作曲・レコーディングは本校軽音楽部員2年生が行い、動画は専門学校に協力して頂いて制作しました。この曲が、…
12月に実施したR5年度授業アンケートの結果が出ました。学校教育自己診断の「授業はわかりやすい」82.0%にも表れているように、授業アンケートにおいても全項目で昨年度より肯定率が向上しました。今後もさらなる授業改善に向…