3年生進路状況(12月23日現在)
年内に実施された総合型選抜(旧AO入試)と学校推薦型選抜(旧推薦入試)で合格のうれしい知らせがたくさん届いています。また、多くの生徒が年明けの共通テストや関関同立・国公立大学などの一般入試を目指して頑張っています。指…
年内に実施された総合型選抜(旧AO入試)と学校推薦型選抜(旧推薦入試)で合格のうれしい知らせがたくさん届いています。また、多くの生徒が年明けの共通テストや関関同立・国公立大学などの一般入試を目指して頑張っています。指…
来年度(R4年度)の桜塾は、英検対策講座(2級、準2級)を行う予定です。ECCから講師が派遣されます。リーフレットができましたのでご確認ください。記載の通り、通常より6割安い費用で受講できます。受講希望の予備調査を3学期…
緊急事態宣言対象地域等に指定された状況下における新型コロナウイルス感染症に関わる臨時休業(学校再開)についてPDF.
1年生および2年生臨時休業(学年閉鎖)継続の場合の9/24日(金)授業(金123476)については、1・2年生はオンライン授業、3年生は通常通り学校で授業となります。オンライン授業については、GoogleClassro…
緊急事態宣言対象地域等に指定された状況下における新型コロナウイルス感染症に関わる臨時休業(一部再開)についてPDF.
緊急事態宣言対象地域等に指定された状況下における新型コロナウイルス感染症に関わるお知らせとご協力のお願いPDF.
関西テレビ「おかべろ」(岡村隆史によるトークバラエティ番組)8/28(土)14:28~14:57に、本校卒業生(50期)の桐谷健太さんがゲストで出演されます。先日、同級生が本校食堂において、間寛平さんと村上ショージ…
新型コロナウイルス感染症に関わる臨時休業(学校再開)についてPDF.
新型コロナウイルス感染症に関わるお知らせとご協力のお願いPDF.
コロナ禍の吹奏楽部の活動について この1年外部での演奏活動ができなくなり、地域の方々へ披露できる機会もないまま、が過ぎました。が、しかしながらせめて音をお届けすることはできるのでは、と「桜塚高校音楽…
豊中市は昨年「SDGsみらい都市」に選ばれ、SDGsのゴール達成と地域課題の解決のために一緒に取り組んでゆく事業者や団体をパートナーとして登録しています。桜塚高校もこのたびパートナーに登録されました。授業やさまざまな教育…
6月16日の放課後、韓国・全羅南道の麗水(ヨス)高校と本校の生徒がオンライン交流を行いました。GSC(グローバルスタディ・コミュニケーション)コースで韓国語を選択している生徒16名が、麗水高校で日本語を学習している生徒…
本校の中庭は、開校当時からの歴史を受け継ぐ素晴らしい庭園です。西側の恵風苑(けいふうえん)、東側の恩露園(おんろえん)ともに風格のある佇まいで、校内に落ち着きと優雅さを醸し出しています。 …
軽音楽部が「第14回全国高等学校『軽音フェスティバル』」に出場することが決まりました。この大会は大阪府高等学校芸術文化連盟が共催で、全国高等学校文化連盟が後援している全国大会になります。軽音楽部はこの大会への出場を一つ…
「府立学校メールマガジン第1号」PDF.に、本校の取組み「朝学による新たな取組み~論理的思考力や読解力の育成にむけて~」が紹介されました。
新型コロナウイルス感染症に関わる臨時休業(学校再開)についてPDF.
新型コロナウイルス感染症に関わるお知らせとご協力のお願いPDF.
新型コロナウイルス感染症に関わる臨時休業について(教育活動再開)PDF.
新型コロナウイルス感染症に関わる保健所による疫学調査結果等についてPDF.
新型コロナウイルス感染症に関わるお知らせとご協力のお願いPDF.