3年音楽選択生徒のクリスマスコンサート開催
12月24日(水)の午後、3年生の音楽授業選択者による「クリスマスイブ・アフタヌーンコンサート」が音楽室で開かれました。8名の音楽選択生徒が、楽器のアンサンブル演奏や「レ・ミゼラブル」「オペラ座の怪人」などのミュージカル…
12月24日(水)の午後、3年生の音楽授業選択者による「クリスマスイブ・アフタヌーンコンサート」が音楽室で開かれました。8名の音楽選択生徒が、楽器のアンサンブル演奏や「レ・ミゼラブル」「オペラ座の怪人」などのミュージカル…
12月22日(月)午後、本校視聴覚教室にて、第2回目のスピーチコンテストを実施しました。昨年度からアメリカへの語学研修を行うと同時に、生徒の皆さんの英語力を少しでも向上してもらおうとスピーチコンテストも始めています。1、…
12月16日(火)、1年生は本来ならば運動場でクラスマッチを行う予定でしたが、生憎の天候でしたので、体育館で学年全員で百人一首大会を行いました。国語科の授業で百人一首を学んでいますので、授業の復習の意味合いもありました。…
12月1日(月)午前中に、台湾の新北市立中和高級中学校から、校長先生以下40名の皆さんが来校されました。この学校は本校の1年生が来年度に修学旅行で学校交流のために訪問させていただきお世話になる学校です。以下のとおり、楽し…
11月29日(土)にとよなか国際交流センターで開かれた第10回多文化フェスティバル(主催:とよなか国際交流協会、豊中市国際教育推進協議会)のインターナショナル・カフェで、本校2年生の宮本愛美さんと阪口真梨さんが、美術の授…
11月20日(木)と27日(木)の2週続けてLHRの時間を使い、2年生がクラス対抗で「ドッジボール」のクラスマッチを行いました。少し寒かったですが天候にも恵まれ、大変盛り上がりました。クラスの親睦がより深まったようでした…
女子ハンドボール部は、11月24日(月)、前日の男子と同じ豊中市立豊島体育館で行われた豊中市民大会に出場しました。決勝トーナメントに進出し、準決勝で刀根山高校に勝利し、決勝でも豊中高校に勝利することができ、優勝することが…
11月23日(日)に豊中市立豊島体育館にてハンドボールの豊中市民大会が開催され、本校男子ハンドボール部が出場し、2年生チームが勝利しました。おめでとうございました。1年生チームは健闘しましたが、残念ながら勝利することはで…
11月16日(日)に東京都港区にある「TKPガーデンシティ品川」にて開催された、本校の同窓会である尚和会東京支部第9回総会にお招きいただきました。本校からは前回もご招待いただいた軽音楽部の生徒達と顧問の先生も参加させてい…
11月8日(土)、豊中三中校区「すこやかフェスタ」に参加した後に、堺市金岡公園体育館で行われた体操部の新人大会を応援に行きました。女子は団体と個人に、男子は個人のみに出場しました。その結果、女子が団体で6位に入賞し、個人…
11月8日(土)に行われた、豊中市立第三中校区のすこやかネットによる第13回三中校区「すこやかフェスタ」に本校のダンス部と軽音楽部が参加しました。この日、昼前から三中体育館で行われた舞台発表に、我が校の2つのクラブが例年…
10月29日(水)放課後、校長室にて「明るい選挙啓発ポスターコンクール」の本校の入賞者5名への表彰式が行われました。入賞した生徒の皆さんは、1年柳生千尋さん、2年上村葉月さん、1年藤井敦也君、松村亮治君、2…
10月26日(日)北摂つばさ高校で、大阪府北地区公立高等学校バスケットボール大会が開催されました。本校男子バスケットボール部が出場し、第1試合で北摂つばさ高校と対戦し、接戦の末、77対73で勝利しました。両校の選手とも…
10月23日(木)放課後、本校図書館にて本校卒業生でプロの噺家(落語家)である笑福亭仁勇(山澤健二)氏にご来校いただき「伝える力~プロの噺家に聴くコミュニケーションの極意」というテーマで講演をしていただきま…
今年度の「いきいき長寿フェア」(豊中市介護保険事業者連絡会・豊中市主催)のポスターのデザインに本校3年生古家さくらさんの作品が採用されました。彼女は本校の「学校案内」のデザインもしてくれました。9月10日には「い…
文化祭のお知らせ本校文化祭を以下のとおり開催します。日時:9月14日(日)9:00~15:00場所:本校体育館・教室内容:模擬店、喫茶、縁日、劇、ダンスなど文化祭会場図こちらをクリック→文化祭会場図.p…
イタリアからアリアンナサルバトリ(Arianna SALVATORI)さんが今日から長期留学生として本校の2年生に在籍します。1時間目の最初に放送で私から紹介し、その後、本人はイタリア語と英語そして日本語を使い…
今年度の文化祭全体企画では、「さくら協定」を振り返るために、映像を作成してくれています。その企画の一つとして、8月27日(水)、29日(金)の放課後に、運動場で大槌高校と桜塚高校の校章を人文字で作りました。27日は、2…
本日午前中、本校体育館にて明日横浜で開催される全国大会に出場するダンス部の学校での最後の練習が行われました。全国大会出場が決まってからは、より一層練習に拍車がかかっていました。みんな満面の笑顔で全力で練習していました。明…
平成26年度東日本大震災支援ボランティアバスの出発式が8月17日(日)午後4時45分から豊中市役所前で行われ、東北へ出発していきました。豊中市と豊中市社会福祉協議会が主催していただいています。本校からは今年度は全日制と定…