生徒玄関にクリスマスツリーの飾りつけを行いました
生徒自治会執行部が、生徒玄関にクリスマスツリーの飾りつけを行いました。定時制と全日制の生徒自治会が協力して、学校を盛り上げようと企画しました。昨年度に引き続きと2回目となります。今年は,新たに加わった巨大なツリーに,…
生徒自治会執行部が、生徒玄関にクリスマスツリーの飾りつけを行いました。定時制と全日制の生徒自治会が協力して、学校を盛り上げようと企画しました。昨年度に引き続きと2回目となります。今年は,新たに加わった巨大なツリーに,…
平成22年に亡くなった歌人・河野裕子さんを偲び、産経新聞社が主催する「河野裕子短歌賞」。毎年1万を越える応募がある中、本校生・渡辺優香さんの作品が入選しました。本年度、2年生では「現代文B」の授業で短歌を学び、学習活動の…
11月28日(火)、特定非営利活動法人「とよなかESDネットワーク(TEN)」による出前授業が行なわれました。GSC(グローバルスタディコミュニケーションコース)3年生の選択授業「国際理解」で、日常生活の中…
11月24日(金)午後1時より豊中市立文化芸術センターにて本校の創立80周年記念式典を挙行しました。当日は全日制・定時制の全生徒・全教職員が参加し、また、多くのご来賓や卒業生、保護者の方にご臨席・ご出席いただいて、盛…
11月27日(月)~12月1日(金)は「遅刻防止週間」として、遅刻ゼロをめざすキャンペーンを風紀厚生委員の生徒が行っています。同時に「『こころの再生』府民運動」の一環としてあいさつ運動も行っており、啓発のティッシュペーパ…
第38回大阪府高等学校芸術文化祭出場権をかけた予選に出場していましたが、結果発表があり、本選出場権のある上位20校に入り、12月26日に藤井寺市立総合市民会館パープルホールで行われる本選に出場することになりました。本選は…
7月にも参加させて頂いた大阪市住吉区にある府立阪南高校の部内発表会に1年生2バンドが参加させて頂きました。1年生は今はただ地道に経験を積む時期で、いろいろなところに積極的に参加していくことが今後につながってきます。
大阪マラソンのランナーを歌や演奏で応援する企画があり、大阪市西成区にある大阪市社会福祉研修・情報センター(ウェル大阪)前にて演奏をしてきました。桜塚は2年連続の参加となります。精一杯演奏し、また、歌っていないときは「がん…
富田林市にある府立金剛高校軽音楽部の部内発表会に1年生2バンドが参加してきました。金剛高校は大会などでも常連校で、1年生にとっていい刺激になりました。
11月23日、高等学校軽音楽部連盟大阪主催の新人ライブ「あすなろライブ」が西梅田のビジュアルアーツ専門学校にて行われ、1年生1バンドが参加しました。プロ並みの本格的な機材や照明のあるホールで演奏するのが初めての1年生にと…
11月22日(水)大阪府の招きで来日中のインドネシア・東ジャワ州の高校生8名と州政府職員・教員2名が桜塚高校を訪れました。歓迎セレモニーの後、4つの教室に分かれて6時間目の授業を一緒に受けました。放課後は、この夏東ジャ…
11月19日に南桜塚小学校で行われた「南桜塚公民分館文化祭」に筝曲部、軽音楽部、科学部が参加させていただきました。筝曲部は「飛躍」と「つむぎ唄」の2曲を演奏させていただきました。1,2年生あわせて9名、少々緊張しまし…
11月19日に江坂にあるキャットミュージックカレッジ専門学校にて行われた「芸術文化祭-ウインターフェスティバル2017-予選」に参加しました。今年度は府内54校が参加して行われました。桜塚は2年生8人のバンドで挑みました…
11月11日(土)に大阪教育大学柏原キャンパスで開催された大阪教育大学キャンパスガイド2017「大教大をまるごと体験しよう!」に本校生徒が参加しました。この行事は、大阪教育大学に入学実績を持つなど同大学と緊密な連携をも…
いよいよ最終日となった修学旅行。先発班は免税店に寄ったあと食事を済ませ空港へ、後発班は忠烈祠の衛兵交代を見学し、免税店に寄り昼食を済ませたあと空港へ向かいました。4日間お世話になったガイドさんと別れて、搭乗手続と出国審査…
板橋高級中学の生徒たちと別れたあと、先発班はバイキングの夕食と台北101からの夜景を楽しみました。(さらに…)
3日目は、板橋高級中学の生徒たちと国際交流を行いました。セレモニーのあと、 グループに分かれ、授業やクラブ活動を一緒に行いました。午後からは板橋高級中学の生徒たちの案内で、台北市内を散策しました。 桜塚高校…
11月11日(土)に大阪市中央区の大阪ビジネスパーク円形ホールで行われた「J:COMPresents高校軽音フェスティバル」に参加しました。このイベントには関西の15校が参加し、日頃の練習の成果を発表しました。優勝など…
11月11日に豊中市立第三中学校で行われた「三中校区すこやかフェスタ」に今年も軽音楽部とダンス部が出演し、地域の皆様に日頃の練習の成果を見て頂きました。
大学生ガイドと一緒に散策バイキングの夕食に大満足台北101の89階展望台からの夜景